歯科器材 歯科器材虫歯治療雑談 歯科医院で歯型の型取りの精度が重要【矢部歯科医院での取り組み】 寒天アルジネート印象の効率化を考える トクヤマAPミキサーⅢを使いこなす 矢部歯科医院では歯型や形成後の支台歯の型取りや入れ歯の型取りの際に寒天アルジネート連合印象やシリコーン印象を用いています。 チェアサイドで理想的な粘度で型取りをすることと、その時の術者と患者さんのポジショニングが歯型をとるときにとても重要になると... 2023年2月28日 tomoyukiyabe
コンポジットレジン 歯科用マイクロスコープ歯科器材CR虫歯治療 歯と歯の間の虫歯治療【ダイレクトボンディングによるの手順】 スライスカットが大きく入れられている場合はダイレクトボンディングで綺麗に充填しさらにコンタクトをきちんと付与するのには苦労します。zooで防湿することもありますがやはりラバーダムを行うことで確かな防湿と接着を行うことができますね。一つ一つの工程を丁寧にすることが正確で精密な治療につながりますし、急がば回れで時間短縮につ... 2020年7月30日 tomoyukiyabe
コンポジットレジン 歯科用マイクロスコープCR虫歯治療 不良充填物を精密に治す【歯の詰め物が段差がある合っていない場合すぐ取れてしまいます】 歯の詰め物が取れそうと相談を受けました さて、上の右側の奥歯ですが頬側から遠心にかけてコンポジットレジンによる白い詰め物がなされていますが全く適合は良くなく歯ぐきのほうへ漏れ出ているような状態でした。 黄色の点線で囲った部分が不適合な充填物です。このままこれを放置すると汚れがたまり大きな虫歯を作ってしまうことは誰... 2020年7月11日 tomoyukiyabe
コンポジットレジン 歯科用マイクロスコープCR虫歯治療染め出し 金属の下で広がるむし歯の治療【コンポジットレジン修復で気をつけていること】 臨床を行っていると虫歯の再発による再治療を行うことが多いのです。特に金属のインレーを装着して何年か経つとインレーのきわと歯のエナメル質の間に隙間ができてくることがあります。特に機能咬頭側のエナメル質がすり減り割れてそこから虫歯が再発することが多いように思います。これは金属の硬さと歯のエナメル質の硬さに差があるため長年咬... 2019年7月6日 tomoyukiyabe
コンポジットレジン 歯科用マイクロスコープCR虫歯治療虫歯 歯と歯の間の虫歯の治療方法【コンポジットレジンと銀歯の違い】 歯と歯の間は虫歯の好発部位のため日々臨床では出くわすことの多い部位です。今日は日頃から臨床でどういった点を考慮して歯科医師が歯と歯の間の虫歯を診査診断し、治療方法を考慮するのかを考えていこうと思います。臼歯部におけるコンポジットレジン治療の有効性をう蝕治療ガイドラインに沿って解説しています。... 2019年4月17日 tomoyukiyabe
コンポジットレジン 歯科用マイクロスコープCR虫歯治療痛み むし歯治療の考察とむし歯の治療後の痛みについて【コンポジットレジン修復】 虫歯治療の流れは軟化象牙質を除去して歯の形を元に戻す。結構単純そうに見えますが実は奥が深いです。今日はむし歯治療における軟化象牙質の除去において現在私が実践している考えや器材について説明します。また、むし歯治療後に痛みが出る場合についてどのような原因で痛みが出るのかを解説しています。... 2019年2月14日 tomoyukiyabe