意図的再植術intentional replantationについて

みなさんこんにちは

今日は意図的再植術についてご説明します。

根管治療をしても一部でなかなか治りにくいケースが出てきてしまいます。

 

難治化するにはいくつか理由がありますね。

①解剖学的理由

これは歯根の内部の複雑な形状に由来するものです。

とにかく歯の内部は入り組んでいて複雑です。

湾曲していたり、側枝があったり、イスムスがあったりと迷路のようです。

 

②すでに行われている以前の根管治療の質によるもの

これはすでに根管治療が行われているケースで再根管治療を行う場合に直面する悩みです。

レッジができていたりパーフォレーションが起こっていたりと根尖まできれいに洗浄したいのですが難しいこともあります。

 

今日は難治化した根尖病巣を意図的再植術で対応したケースをご紹介します。

右下の奥歯のぷくっとした腫れが中々治らないという患者さんです。

デンタル撮影でも根尖部に透過像があります。

根管充填はされてはいますがやや根管拡大と根管充填の質が低いように感じました。

またもしかすると樋状根になっているのかもしれません。

 

治療計画では再根管治療をおこない治癒するだろうと思っていました。

フィステルは一度は小さくなったのですがやはり完治しないので患者さんと相談の上

意図的再植術を行うこととしました。

まずいったん歯を抜きます。

歯を抜くと根っこの先に不良肉芽がついていました。

抜いた状態で根尖3㎜を病変事削除した状態です。MTAセメントにて根管充填しています。

 

抜いた抜歯窩に植え治して縫合

フィステルはその後再発はありません。

第二大臼歯は歯根端切除が解剖学的に難しい事もあるので意図的再植術が適応になることもあります。

7番もアンプタできるようになりたいですね。

歯牙移植は移植床を形成しなきゃいかんので大変だけど意図的再植術はきれいに抜ければ元に戻すのはそれほど大変ではないと思っています。

慎重に経過を追ってみていきたいですね。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事